Webマーケティング基礎 PR

初心者向け|WEB集客の始め方がわかるリスティング広告の基礎知識

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!mikaです。

この記事では、WEB集客の始め方がわかるリスティング広告の基礎知識について解説していきます!

 

【こんな方におすすめ】

・WEBマーケティング初心者の方

・WEB集客をこれから始める方

・リスティング広告の使い方がわからない方

 

集客では、3つの欲求

・顕在欲求層
・潜在欲求層
・欲求なし

それぞれあり、これらの欲求に合わせたアプローチが必要というお話をしました。

まだ読んでいない方はこちら

 

一番欲求が強く、売上に直結するのは顕在欲求層です。

 

ではWEBでこの顕在欲求層の人たちを集めるにはどういう順番で何をしたらいいのか?

 

初心者の方向けに、かんたんにやさしく解説していきますので、理解を深めて、わからないモヤモヤを解消していきましょう!

 

顕在欲求層=検索エンジンを対策すること

まず、顕在欲求層の人たちはどういう行動をするのかを考えていきましょう!

 

顕在欲求層の人たちとは、「今すぐ知りたい」「今すぐ解決したい」と欲求が高まっている人たちです。

 

このように本気で探している人たちは、必ず検索をするはずです。

私たちも何か知りたいとき、GoogleやYahooで検索しますよね。

 

検索したあと、どのページを見ますか?

 

・最後のページまで見る

・すべてのサイトを開く

 

という方は少ないのではないでしょうか。

きっと、最初の方に出てきたサイトや良さそうなサイトを選んで見ているはずです。

 

つまり、あなたのWEBサイトが検索画面に出て、本気で探している人たちに見てもらうことが必要です!

 

「そのために検索エンジン対策をする」というのが基本になります。

 

検索結果画面に、あなたのWEBサイトを出す方法は

 

・リスティング広告エリア

・地図エリア(MEO対策)

・自然検索エリア(SEO対策)

 

この3つです。

そしてすべて対策すればいい、というわけではないんです。

 

大事なのは、上から順番に対策をしていきましょう。

それが、一番上のリスティング広告です。

対策する順序:最初はリスティング広告

なぜ、上から対策するのかはシンプルで、検索した人は上から見るからです。

 

私たちも何ページも先に進んで、見ることは少ないですよね。

 

例えば

・旅行先で美味しいご飯を食べれるところを探す

・分からない言葉の意味を調べる

・良さそうな商品の口コミや性能を調べる

など、すぐ知りたくて検索していると思います。

 

よほど時間があったり、なかなかいいサイトがなくて探すことはあるかもしれませんが、

検索画面を上から見ていきますよね。

 

なので、一番上にあるリスティング広告から対策を考えていきましょう!

 

リスティング広告の仕組み

まずはリスティング広告の仕組みをポイントで掴んでいきましょう。

①特定のキーワードで検索している人に広告を出す

(新宿 歯医者、新宿 デンタルクリニック、新宿東口 歯医者など)

 

②広告文が気になった人がクリックする(クリックされたらお金が発生)

 

③クリックした広告文章の先にあるWEBサイトを見て、気に入れば問い合わせや購入をする

 

意外とシンプルな仕組みですよね!

折れかけた心も少しは復活しましたか?笑

あなたなら大丈夫です!

仕組みをサクッと掴んだまま、ひとつずつ見ていきましょう!

リスティング広告の特徴5つについて

リスティング広告の特徴は5つあります。

検索キーワードに対して広告を出せる

 

検索キーワードはあなたが決めて広告を出せます。

 

先ほどの例でいくと、新宿の歯医者を探している人に向けて広告を出したい場合、「歯医者」「デンタルクリニック」だけだと範囲が広すぎて、新宿で歯医者を探している人に見つけてもらうのはかなり難しいですよね。

 

「新宿 歯医者」「新宿 デンタルクリニック」「新宿東口 歯医者」のように、こちらでキーワードを絞って広告を出すことができます。

クリックされて初めて課金される。

 

クリック課金方式となり、クリックされて初めてお金が発生します。

あなたが出した広告がクリックされなければお金は発生しないということです。

 

1クリック=50円〜1000円あたりで収まることが多いのですが、この金額は競合の状況によって変わります。

 

なぜかというと、このリスティング広告枠の数は4つと決まっています。

 

4つの枠に対して10社出したい!と希望があれば、この広告枠は取り合いになりますよね。

 

10社のうち9社が100円で出します!と言っている中、1社だけ500円出します!と言ってきたら、500円を出す企業が広告を出しやすくなるのは、なんとなく理解できるのではないでしょうか。

 

競合によって、1クリックの金額は変わるというとことをおさえておきましょう。

エリア指定ができる

 

広告を出したいエリアを半径5km以上から指定することができます。

 

例えば「新宿 歯医者」とキーワードを設定した広告を出してクリックされても、その人が「遠いな・・」と思ったら実際に来てくれることはありません。

 

同じ新宿でも広いので、その歯医者が近くなければ他の歯医者を探しますよね。

 

なので、あなたのお店から半径5km以上からなら指定が可能です!
※残念ながらそれ以下は指定ができません。

 

エリア指定は距離だけはなく、「県単位、市単位、23区単位」でも可能です。

小額から試すことができる

 

1日の予算を決めて広告を出すことができます。

 

例えば、1日に1000円までしか使いたくないという場合、1000分の広告が出たら終了!という設定をすることができるんです。

 

1クリック100円だったら、10回広告をクリックされたらそれで終了となり、それ以上のお金は発生しません。

 

なので、広告運用費用も小額から試すことができます。

自分で運用する限りリスクがない

 

リスティング広告と聞くと、リスクと考える人もいるかもしれませんね。

しかし、自分で運用する限りリスクはありません。

 

リスティング広告は、広告を出したい分のお金を事前にチャージして、そのチャージ分だけの広告が出ます。

 

例えば、1万円分をチャージしたら1万円分の広告が出て終わりなので、リスクはこの1万円だけです。

 

リスクがあるのは、どちらかと言うと広告運用代理店を使った場合です。

 

代理店にお願いした場合

・契約期間のしばり(6ヶ月)

・月予算のしばり(10万円〜)

・運用手数料20%(相場)

金額はあくまで例ですが、このあたりが発生してきます。

 

お願いして効果がでればいいですが、1、2ヶ月たってもまったく効果が出なかったらどうでしょう?

やめたいですよね。

でも、契約期間にしばりがあるのでやめられません・・

 

大前提、素晴らしい代理店さんもあります。

 

しかし、マニュアル化されていて、その通りにやれば新卒でもできるというところが多いのが現実です。

 

すべてとはいいませんが、広告運用代理店は本当のWEBのプロではないということを理解しておきましょう。

 

リスティング広告と聞くと、難しそうと感じてしまうと思いますが、仕事も慣れるとかんたんですよね。

それと同じです。

あなたが損してしまわないよう、自分でできるようになっちゃいましょう!

一番重要なのは、コスパがいいこと

 

費用対効果を計算することが最も重要です!

いわゆる「コスパ」ですね。

コスパが悪いな・・という感覚は広告でも同じです。

 

テニススクールを例にみていきましょう。

会費が8000円で平均1年通ってくれる場合

1人の顧客の想定利益=8000円×12ヶ月=96,000円

広告を使って集客する場合、1人の獲得にかかるコストが96,000円以下になっていないとやる意味がありません。

実際にはスクールの維持費用もあるので、そこも考えないといけません。

 

広告費が90,000円かかる場合・・年間利益が6,000円

広告費が30,000円かかる場合・・年間利益が66,000円

 

当然、年間利益が60,000円出るほうがいいですよね。

このように費用対効果が合っているのか合っていないのかというところはしっかり計算していきましょう!

 

リスティング広告経由できたかどうかはどうやって調べるの?と思ったかもしれません。

 

広告経由で、何件の問い合わせが来たかを調べる仕組みがきちんとあるので安心してくださいね。

リスティング広告をやってはいけないパターン

 

ここまではメリットが多かったと思いますが、やってはいけないパターンもあります。

利益率が高いビジネス、大手が参入している場合はあきらめましょう。

 

例えば「薬剤師求人」という検索キーワードで広告を出す場合、1クリックいくらだと思いますか?

なんと・・1クリック4,200円という時期がありました。

焼肉が食べられますね・・

この金額が高いという感覚をまずもっていきましょう!

 

この1クリック4200円する「薬剤師求人」というキーワードで広告を出す人はどんな人でしょうか?

シンプルに薬剤師を集めたい人ですよね。

つまり、求人者と求職者の間をとりもつ会社が出しています。

 

こういった転職ビジネスは、転職者の年収の1/4〜1/3が紹介報酬としてもらえるビジネスです。

年収600万円の場合、150万円〜200万円が入るイメージですね。

 

利益率が高いビジネスは、ポイントが2つあります。

 

・その検索キーワードが集まりやすいキーワードかどうか。

・人件費があまりかからない。

 

広告を出せばすぐ集まるようなキーワード、かつ、会社としての人件費もかからない利益率がいい広告なら、大手はどんどん参入してきますよね。

 

大手の会社では、マニュアルがあり新卒でも対応できるようになっているので、人件費もあまりかかりません。

 

先ほど、リスティング広告を出せる枠は4つしかないとお伝えしました。

4つしかない枠に参入者が溢れると、1クリックの価格がどんどん高騰していく流れになります。

オークションをイメージしてもらえるとわかりやすいのではないでしょうか。

 

「利益率が出るならやったほうがいいんじゃないの?」

「自分でやるなら人件費もかからないし・・」

そう思ったかもしれません。

 

では、なぜやめた方がいいのか。

利益率が高いビジネスは、報酬が手に入るまでの期間遅くなる傾向にあるため、あなたの資金がつきてしまいます。

 

広告を出してから、面接、面談、見学、有休消化、退職・・など、すぐ入社してくれるわけではありません。

 

早くても3ヶ月、6ヶ月かかることも珍しくないビジネスです。

 

報酬が入るタイミングは転職者が入社したあとに振り込まれますので、それまで1クリック4200円で出し続けると、資金がつきてしまいますよね・・

 

利益率は同じでも、大手と個人や小さな会社では、もともともっている財源が違います。

 

個人や小さな会社で資源に限りがあるので、1クリックの値段が高い枠は基本的に不利なので、あきらめましょう!

さいごにまとめる

 

いかがでしたでしょうか。

リスティング広告の基礎知識について解説していきました!

 

ややこしい部分もあったかもしれませんが、大事なことはただ1つ!

 

顕在欲求層にあなたのWEBサイトを見てもらうには、一番上のリスティング広告から対策していきましょう。

 

ここで戦えそうかどうかを対策したうえで、次のMEO対策に進んでいきます。

 

もしリスティング広告が戦えない場所だと思ったら、MEO対策に切り替えれば大丈夫です。

 

問題なのは、リスティング広告を出せないことではなく、リスティング広告から対策をしていないということです。

 

WEB集客のひとつ、リスティング広告について少しでも理解が深まり、わからないモヤモヤを解決してもらえたら幸いです!

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました🍀

 

ご質問やご相談などは、LINE公式アカウントにてお受けしています!

お気軽にご登録くださいませ!

友だち追加
mika
mika
LINE友達限定のプレゼントをご用意してお待ちしています🍀